1. はじめに:Broad WiMAXとは?
Broad WiMAXは、UQ WiMAXの5G対応回線を利用したモバイルインターネットサービスで、工事不要でデータ使い放題が魅力の通信サービスです。WiMAXの強みである高速通信に加え、プラスエリアモードを活用すればauの4G LTE回線も利用可能。これにより、都市部だけでなく地方や屋内でも安定した通信環境を確保できます。
本記事では、Broad WiMAXの料金プラン・速度・提供エリア・キャンペーン・他社との比較・評判について詳しく解説し、どんな人におすすめなのかをまとめます。
2. Broad WiMAXの料金プラン
Broad WiMAXには、契約期間の有無によって2つのプランがあります。
2-1. 料金プラン
プラン | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
スタンダードプラン(2年契約) | 初月990円、1~36ヶ月目:3,773円、37ヶ月目以降:4,950円 | 最も割安なプラン。契約期間あり(2年単位の自動更新) |
期間なしプラン(契約期間なし) | 初月990円、1~36ヶ月目:4,378円、37ヶ月目以降:4,950円 | いつ解約しても違約金なし |
- 月額割引を適用する場合、2年契約の方が安くなる
- 契約期間なしプランは自由度が高いが、月額がやや高め
2-2. 初期費用・端末代
項目 | 料金(税込) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
初期費用(通常) | 20,743円 → キャンペーン適用で0円 |
端末代 | 31,680円(実質無料)(36回払い) |
- 端末代金は36回分割払いにすれば毎月同額の割引が適用され、実質無料で利用可能
- 一括払いも可能で、その場合は3,000円のキャッシュバックを受けられる
3. 通信速度と通信品質
3-1. 最大通信速度
項目 | 速度 |
下り最大速度 | 4.2Gbps(5G対応エリア) |
上り最大速度 | 286Mbps |
- 最新のWiMAX +5G回線を利用し、高速通信が可能
- 実測値では平均56.9Mbpsの下り速度が確認されており、YouTubeの4K動画視聴に十分なスピード
3-2. 通信制限とIPv6対応
- WiMAX +5Gは基本的に通信制限なし(月間データ容量無制限)
- プラスエリアモード(auのLTE回線)利用時のみ月間30GBの制限あり
- IPv6非対応(WiMAXのデフォルトはIPv4のみ)
4. 提供エリア
Broad WiMAXは、UQ WiMAXの回線網を利用しているため、全国対応エリアが広いのが特徴です。
- WiMAX 2+、au 5G/4G回線に対応
- プラスエリアモードを使用すれば、auのプラチナバンド(700MHz帯)でさらに広いエリアをカバー
- 都市部だけでなく、郊外や地方でも安定した通信が可能
公式サイトのエリアマップで事前に確認するのがおすすめです。
5. キャンペーン情報
Broad WiMAXでは、初期費用無料やキャッシュバックなどのキャンペーンを実施しています。
- 初期費用0円 WEB割キャンペーン:通常20,743円の初期費用が無料(クレカ払い+オプション加入必須)
- 乗り換えキャンペーン:他社の解約違約金を最大19,000円まで補償
- 端末代0円&キャッシュバック:一括払いなら3,000円の現金キャッシュバック
- いつでも解約サポート:他回線に乗り換える場合、違約金・端末残債を免除
6. 他社サービスとの比較
サービス | 月額料金 | 最大速度 | スマホ割 | 契約期間 |
Broad WiMAX 5G | 3,773円~4,950円 | 4.2Gbps | au/UQ mobile | 2年契約 or なし |
UQ WiMAX 5G | 4,268円~5,005円 | 4.2Gbps | au/UQ mobile | 契約期間なし |
ソフトバンクエアー | 2,970円(割引適用)~5,368円 | 2.1Gbps | ソフトバンク | なし |
ドコモ home 5G | 4,950円 | 4.2Gbps | ドコモ | なし |
- Broad WiMAXは最も月額料金が安い
- 通信速度はUQ WiMAXと同じ(どちらもUQの回線を使用)
- ソフトバンクエアーは最初の2年は安いが、その後高額になる
- ドコモ home 5Gは契約期間なしで手軽に解約可能
7. Broad WiMAXのメリット・デメリット
メリット
✅ 月額料金が業界最安級でコスパが良い ✅ 初期費用0円キャンペーンで導入コストが抑えられる ✅ WiMAX +5Gの広い提供エリア&高速通信 ✅ プラスエリアモードでau LTE回線が使える ✅ 乗り換え違約金補助・いつでも解約サポートあり ✅ クレカなしでも口座振替で契約可能
デメリット
⚠ サポート対応の評判がイマイチ(電話が繋がりにくい) ⚠ 2年契約プランは途中解約で違約金が発生(4,708円) ⚠ 端末代を分割払いにすると、解約時に残債が発生 ⚠ IPv6通信が非対応 ⚠ プラスエリアモードは30GB/月の制限あり
8. まとめ:Broad WiMAXはこんな人におすすめ!
✅ 毎月の通信費をできるだけ安く抑えたい人 ✅ 光回線の代替として工事不要のネット回線を使いたい人 ✅ WiMAXの高速5G通信を安く使いたい人 ✅ au/UQ mobileのスマホユーザーでセット割を活かしたい人
契約前に提供エリアとプラン内容をしっかり確認し、自分に合ったプランを選びましょう!
コメント